母乳外来で有名な「桶谷式」。
痛い、厳しい、値段が高い…そんなイメージだけど実際は?
里帰り先と自宅近く、2ヵ所の桶谷式に計30回以上通った私が、通って分かったメリットや実際の料金、予約方法などを紹介します。
桶谷式とは?私が感じるメリット5選
「桶谷式」とは?
「桶谷式」と呼ばれる桶谷式母乳育児とは、助産婦の桶谷そとみさんが考案した乳房マッサージと母乳育児方法。
正式には「桶谷式乳房管理法」と言い、全国に約330ヶ所ある「桶谷式母乳育児相談室」や桶谷式認定者である助産師のいる病院・助産院で受けられます。
最大の特徴は、独自の基底部(大胸筋と乳腺体の後面の境界)マッサージを行い、血液・リンパの流れを良くして乳房の状態を整えていくこと。
母乳トラブル続きの私は、何度も助けられています!
桶谷式に通うメリット5選
①母乳マッサージで乳腺炎解消
自分では到底できない、このマッサージを続けることで乳腺炎は治ります。
ただ、一度施術を受けただけで劇的に治るわけではないので、乳腺炎の治療には1週間程度は詰めて通う必要があります。
また、治療後も定期的に通ってで古い乳汁を出すことで乳腺炎を予防することができます。
②フワフワの、よく出るおっぱいに
トラブルがなくても、授乳をしているとおっぱいは固くなりやすいもの。
相談室に通うたび、「カチカチのおっぱいがフワフワ!」の感覚が得られます。
乳腺炎の予防と定期管理で私は1ヶ月に1度通っています。
③母乳トラブルにすぐ対応してくれる
私が通った2つの相談室はどちらも先生の連絡先を教えてもらっていました。
これは、乳腺炎などすぐに対処が必要なトラブルがある時に連絡して施術してもらうためです。
※後述しますが、時間外や休日の施術は割増料金
緊急でなくても「少し調子が悪い」という場合もメールで日程調整をしていました。
④赤ちゃんを連れて施術可能。育児相談も
普通の病院は順番待ちが長かったり、赤ちゃんを連れての施術が難しかったりします。
相談室は「決まった時間に予約」「赤ちゃん連れが基本」なので安心。
赤ちゃんをママが施術を受けるベッドに一緒に寝かせることもできますし、専用のスペースもあります。
施術中は、母乳育児の悩みや赤ちゃんの発育相談をすることができるので積極的に質問するのがおすすめ!
私が通った2ヶ所の相談室はどちらも赤ちゃんの体重測定を毎回してくれました。
離乳食が始まれば、体重管理に基づいた離乳食の相談もできました。
⑤里帰りや引っ越しで紹介状を書いてもらえる
「桶谷式母乳育児相談室」は全国にあるので、紹介状を書いてもらえます。
それまでの経過や現在の状態も書いて引き継ぎをしてくれます。
私の場合、紹介状があったので初診料が不要でしたが、相談室によって変わるようです。
施術は痛い?どんなことする?
施術時間は20〜30分くらい
基本的にベッドに仰向けでマッサージを行います。
乳腺から溜まったおっぱいがビューと飛び出すので最初はビックリ!
乳腺炎の治療は痛い!慣れれば快適
乳腺炎の治療の時は「少し痛いよ〜」など声かけはありますが、正直痛いです。
「固まった基底部をはがす」とよく言われましたが、まさにそんな感覚。
でも、終わった後のスッキリ感には変えられないので我慢できます。
普段の施術は少し痛いくらいでむしろ快適。施術中に寝そうになることもしばしば。
持ち物はバスタオル3枚と母子手帳
バスタオル
マッサージの際、おっぱいを温めるのに使います。
2つの相談室では指示されたタオルの大きさが違いました。
母子手帳
赤ちゃんの体重管理に使います。初回は母子手帳の出生欄を見ながら問診もあります。
その他の持ち物
ワンピースなどは避け、施術しやすいよう上下離れた服装がおすすめ!
赤ちゃんは、脱ぎ着しやすい服装で!
実際の料金は?保険や医療費控除は使える?
実際の料金はどれくらい?
桶谷式母乳育児相談室では、以下のように料金が定められています。
再診料 3,500円~
往診料 7,000円~ (対応している場合)
※消費税別
※時間外や休日は2割増
母乳相談室B:初診5,500円 再診3,850円
支払いは現金なので、あらかじめ料金を問い合わせた方が確実です!
保険は適用外、医療費控除が使える場合も
桶谷式だけでなく、母乳外来にかかる診察料は保険適用外となり、全額自己負担となります。
医療費控除が使えるかについては、施術内容によって変わります。
※私の場合は両方の相談室からOKもらえたので全額医療費控除を使っています。
医療費控除の申告をする場合には、確定申告時(毎年2月〜3月)に受診した際の領収書が必要。
なくさずに保管しましょう!
商品を勧められることはある?
特に勧誘はありません。
ただ、桶谷さんが開発に携わった母乳の訓練用哺乳瓶が良いと教わり、娘はこれで練習して完母へ移行しました。
※母乳を吸う練習ができる哺乳瓶で、しっかり吸わないとミルクが飲めません。
【耐熱ガラス製 160ml】 ピジョン 桶谷式直接授乳訓練用 母乳相談室 哺乳びん SSサイズ乳首付 0か月~ 00719
また、たんぽぽコーヒーも授乳期のママに良いよ!とおすすめされました。
(しばらく飲んでいましたが今は飲んでいません)
桶谷式は厳しい?
厳しいと感じるかはそれぞれですが、桶谷式母乳管理で私が指導されたことは大きく分けて3つ。
個人的には、産後すぐの頻回授乳が厳しかった。
くわえ方を徹底指導
「赤ちゃんが一番効率的に母乳を吸えるスタイル」を徹底指導。
抱き方(たて抱きやフットボール抱きなど)や左右どちらから飲ませるのが良いかなども細かく指導が受けられます。
3時間ごと、1日8回の授乳。もちろん夜間も
授乳中は、オキシトシンとプロラクチンというホルモンが分泌されます。この中でも、プロラクチンは夜間のほうがよく分泌されます。と同時にこのプロラクチンは、1日に8回以上の授乳を続けていたほうが次の授乳までに母乳の分泌の低下を防ぐ働きをします。そのため、桶谷式では、昼夜とも3時間開けずに授乳することをお勧めしています。とくに、夜間に飲ませることで、プロラクチン濃度が上昇し、母乳分泌が維持され乳房トラブルの予防にもつながります。 出典:桶谷式母乳育児Q&A
実は一時期、夜間授乳が辛くて回数を減らしていました。
すると、トラブルですぐ母乳外来へ駆け込み。
もちろん、指導を受けました。。
和食中心の食生活
①「主食・主菜・副菜」あるいは一汁三菜といったとり合わせを考え、いろいろな食べ物をバランスよく。
②朝・昼・夕食もしっかりと。
③魚介類・豆・豆製品・野菜類・海藻類を多く、肉は少なめに。
④油・砂糖・食塩は控えめに。
⑤添加物・加工食品も避ける。 出典:桶谷式母乳育児Q&A
高カロリー食や高脂肪食の摂り過ぎはマッサージをするとすぐにバレますし、指導されます。
「食事指導はありがたいけれど、うんざり」という声があるのも事実です。
桶谷式の予約方法は?
「桶谷式母乳ママサポートサイト」では、全国の桶谷式母乳育児相談室を検索することができます。
近くの桶谷式母乳育児相談室を検索して、予約をしてみましょう。
赤ちゃんを連れて行けるか心配な時は、付き添いを頼んでみては?
ばぁば、パパと一緒に来ている人も多いよ!
コメント